関西テレビに出演します!!
来週3月20日(日)の夕方16:00~17:25の「教えて!センスの神様」に出演します。
どんな風にどれくらい登場するのかも全然わからないのですが……。
さすがにバラエティ!とびっくりする撮り方も多数、だったのでどんなことになっているやら、ドキドキ怖いです! 関西のお住まいの方、ぜひご覧いただいて、「盛り付けの神様」(なんだそうで……)姿に爆笑してくださいませ~!
なにしろ、関東圏では見られないのでリアルタイム鑑賞ができませんから……。
来週3月20日(日)の夕方16:00~17:25の「教えて!センスの神様」に出演します。
どんな風にどれくらい登場するのかも全然わからないのですが……。
さすがにバラエティ!とびっくりする撮り方も多数、だったのでどんなことになっているやら、ドキドキ怖いです! 関西のお住まいの方、ぜひご覧いただいて、「盛り付けの神様」(なんだそうで……)姿に爆笑してくださいませ~!
なにしろ、関東圏では見られないのでリアルタイム鑑賞ができませんから……。
9月14日、TBSテレビ「はなまるマーケット」に出演いたします。
ちょっと珍しい、魚醤のテーマ。ほんの少しですが、魚醤を使って普段の食材でちょっとだけエスニックな香りのメニュー、ご紹介します。
(とくまるコーナーの出演になりますので、8:30~9:00の間くらいの放送になるかと思います←時間に変更がある場合もありますのでご了承下さい。)
3月6日(火曜日)8:30からTBS系でオンエアされる「はなまるマーケット」に出演します。
テーマは「うどんスープの素」。
通常の和風の使い方は、発祥の地関西で収録されるとのことで、もっぱら洋風やら中華風やらの変化球の使い方をご紹介させていただきました。
いやぁ、初めて使わせていただいたのですが、薄口タイプの粉末麺つゆ、というものなので、まぁどんなものにも使えるわけです。ある意味、濃口醤油の麺つゆよりは特に洋風には使いやすいですね。ポイントは香り!
明日4月7日の午前8:30から「花まるマーケット」(TBSテレビ)に出演いたします。
1人ランチのための超!お手軽なメニューぞろい。しかも『始末の料理』(2009/11/11)のような余り物大活用だけど、お野菜もいっぱいとれるヘルシーなラインナップです。お時間のある方はぜひご覧になってください!
明日12月21日(火)の「きょうの料理プラス」NHK総合テレビ9:30~9:54<生放送>に出演いたします。
先日の「きょうの料理」でご紹介しきれなかったぶりのしょうがみそ漬けのバリエーションと、まぐろの中華風の漬けをご紹介します。年末年始にお役に立てていただけるストックしておけるひと品。お時間のある方はぜひご覧になってください!番組HPは→「きょうの料理プラス」
明日12月8日(火)「きょうの料理」NHK教育テレビ11:00~11:25・(再放送)21:00~21:25に出演いたします。年末に向けてのストック食材=ごちそうの素を作ろう!というテーマで、ぶりのしょうがみそ漬けと牡蠣のオイル漬けをさせていただきました。大パックで安売りにもなりやすい食材で、年末年始のお集まりやおせちにも使えるご馳走にもなるひと品。それぞれ、ちょっと違った食べ方もご紹介しています。お時間のある方はぜひご覧になってください!
→NHKオンライン「きょうの料理」今月の放送カレンダー
先日お知らせした日テレG+おとな館の動画がHPにアップされました。CSでご覧になれなかった方、ご覧になってみてください!!
→おとな館HP「カイケツ!!長井調査室」
(開くと自動再生が始まりますので音声にご注意下さい)
ご一緒させていただいたのはフリーアナウンサーの中川倫子さん。ジュニアベジタブル&フルーツマイスターもお持ちの野菜好きな方で、とてもお話が弾みました。本の中から作り置きのできる野菜料理2品をご紹介したのですが、とても気に入っていただけたようです。収録当日の様子を倫子さんのブログにご紹介いただいています。
→「リンコノカケラ」3/7
出演情報
日テレG+(ジータス)の「ニュース&カルチャータイム」の「おとな館」のコーナーに出演し、「1日350gの野菜生活」の紹介と、本の中の献立から2品作って説明します。
放送は1週間のリピート放送で、初回放映は3/14(土)22:00、翌日曜日~金曜日=11:40から、ただし月、火曜日は=22:35から、また1週間後から番組HPにて視聴できます。*番組HP→「おとな館」
*CSデジタル放送「日テレG+(ジータス)」は、「e2 by スカパー!」の257ch、「スカパー!」の309ch、または各地の主要CATV(ケーブルテレビ)で視聴できます。土=午後10:00 再放送 日~金=午前11:40 月、火=午後10:35