マルコナアーモンドのおつまみ
お菓子材料としてはすっかり有名になったマルコナアーモンドのおつまみを見つけました。
もう10年以上前になりますが、バスクにガトー・バスクとオッソー・イラティーを食べに行ったときに、探したんです、マルコナアーモンドの塩煎り。ちょうど生アーモンドの時季でしたが、なかなか売っているのを見つけられず、お買い物をしたお店の方に教えていただいて、ローストアーモンドの専門店みたいなちっちゃなお店でゲットした思い出の品。
でもよくよく見れば、このマルコナは、スペインから移植したカリフォルニアの木から作られているのだとか。道理でちょっと小さいなぁと思ったわけです。お味のほうも、ちょっとカリポリ感が強くてスペイン産のものとは違った感じ。でもでも久しぶりのマルコナのおつまみアーモンド、やっぱり手が止まりません。
マルコナアーモンド を検索していてこちらに辿りつきました。
マルコナアーモンドの塩煎り、成城石井の東京ドーム店で入手可能ですよ!
同じ成城石井でも、売っていないお店が多いですが・・・・。
マカダミアナッツと松の実のいいとこどり のような味で美味しいですよね。
私は今、スモークされたアーモンドを探しています。
KLM航空に乗るとおつまみで出てくるのですが、その味が忘れられず・・・。
アムスの空港で買えるのを知ったのは、日本に着いてからで、しばらく行く機会は無いので、ネットで探しています。
投稿: ともくん | 2011年8月 2日 (火) 18:45