土用干し
立秋とともに夏空がやってきましたが、土用の間は真っ青な空に白い入道雲、なんていう日が全然なし!
天気予報とにらめっこしてはいつから干そうかと迷っていたのですが、なんとか立秋前に干し始めました。やはり、立秋前のほうが日差しが強い気がするので、なるべく土用のうちに干したいのです。といっても、途中で曇るは雷雨はふるはとさんざんな今年…。うちの梅干しは大粒だし、ほとんどが叩くかつぶすかして使っていることが多いので、多少皮が固くってもそれほど実害はないのですけれど、カーッと照りつける日差しが強いと皮もやわらかく仕上がるので、毎年この時期ほど天気予報をよく見ることはないかもしれません。この分だと、今年は梅がよかったのに、皮が固いかもとちょっとがっかり……。
コメント